花嫁和婚
花嫁和婚は京都・北山にあるウェディングや和装のサロンであるトップウェディングがプロデュースしている前撮りです。衣装は和装に特化しており、京都ならではの景色と和装を組み合わせた写真を得意としています。
わかりやすく選びやすいプラン設定なので、あれこれと選ぶのが面倒という人や何を選べばいいのかわからないという人にもおすすめです。地元にも支持されており、定番の写真を撮るのなら間違いありません。
おすすめの和装前撮りプラン
まずは花嫁和婚でおすすめのプランをいくつかご紹介します。スタジオはなく、基本的にロケーション撮影となりロケ地によっては屋内での撮影も可能となっています。
前撮りプラン 和装基本プラン
シンプルで気軽に撮影ができるプランです。花嫁の衣装は約100着の京ブランド和装から選択することができます。
料金:15万円(税抜)土日祝日はプラス3万円
衣装:新郎新婦和装各1点、新婦用肌着、足袋、小物、ヘアアクセサリー
ヘアメイク・着付け:ヘアスタイル洋髪1点、メイク、着付け、スタイリスト同行
撮影:ロケーション2ヵ所、送迎サービス、全写真データDVD300カット、フォトアルバム10ページ
前撮りプラン 和装「極」プラン
京都の伝統的なブランドからスタイリッシュなブランドまで、数々の和装から3着選ぶことができます。ヘアスタイルも洋髪+綿帽子、日本髪かつら+綿帽子、日本髪かつら+角隠しの3つから1つを選択できます。
料金:38万円(税別)土日祝日はプラス3万円
衣装:新郎和装2点、新婦和装3点、新婦用肌着、足袋、小物、ヘアアクセサリー
ヘアメイク・着付け:ヘアスタイル1点、メイク、着付け、スタイリスト同行
撮影:ロケーション2ヵ所、送迎サービス、全写真データDVD400カット、フォトアルバム1冊20ページ、記念写真アルバム2冊
前撮りプラン 正寿院プラン
1日1組限定でハートの窓猪目窓を背景として前撮りができる映えプランです。ハートの窓だけではなく天井画、叶紐など写真映えするロケーションでの撮影ができます。
料金:13万5,000円(税別)※土日祝日はプラス3万円
衣装:新郎新婦和装各1点、新婦用肌着、足袋、小物、ヘアアクセサリー
ヘアメイク・着付け:ヘアスタイル洋髪1点、メイク、着付け、スタイリスト同行
撮影:ロケーション2ヵ所、送迎サービス、全写真データDVD150カット、フォトアルバム10ページ
選択できるロケーション
花嫁和婚ではプランによって1ヵ所から3ヵ所のロケ地を選択する事ができます。京都内はもちろん、滋賀やその他の場所のロケ地もあるので、それぞれについてご紹介します。
京都のロケーション
・プラン内に含まれているロケ地
鴨川、祇園、東山、白川、自然公園幸せの森
・オプションで選択できるロケ地は
京都府立植物園、今宮神社、宗忠神社、嵐山と竹林の小径、京都府庁旧本館、古都邸と日本庭園、吉田神社、正寿院、梅宮大社、雲龍院、大覚寺
滋賀のロケーション
・プラン内に含まれているロケ地
琵琶湖湖畔、メタセコイア並木
・オプションで選択できるロケ地
白鬚神社、水尾神社と日本庭園、日吉大社
その他のロケーション
上記のロケーション以外にも、2人の思い出の場所や好きな場所など、希望のロケーションでの撮影も可能です。撮影の内容によっては追加料金がかかる場合もあるので、まずはお問い合わせしてみましょう。
また、ロケ地がはっきりと決まっていない場合でも、写真のイメージを伝えるとロケーションを提案してもらえます。なお、場所によっては撮影許可が出ない場合もあるので注意しましょう。
撮影までの流れ
花嫁和婚で撮影を行うまでの流れについて、細かく説明していきます。花嫁和婚では撮影日だけではなく、予約からの準備期間もいい思い出になると考え、不安や疑問が解消できるまで丁寧にやり取りすることを大切にしています。
予約
予約はホームページの予約フォームから行います。桜の季節や5~6月の新緑時期、秋の紅葉シーズンなどは混雑するので、できるだけ早めに予約を行いましょう。
撮影希望日の4ヶ月前くらいを目安にしてください。
打ち合わせ
基本的に対面での打ち合わせとなります。トップウェディング店舗に来店し、これまでの撮影写真のサンプルを見ながら、プラン内容を決めていきます。
撮影の季節にピッタリなロケ地の提案なども行っています。万が一遠方などで打ち合わせに来られない場合は、電話やメールなどでも対応しています。
衣装合わせ
トップウェディングの試着フロアで、衣装合わせと試着を行います。所要時間は約1時間となっているので、余裕を持って来店しましょう。
また、和装は洋服の上から羽織って合わせるので、襟のある服は避け、かさばらない服で来店するのがベストです。衣装合わせ時に撮影が可能なので、デジカメなどの撮影機器の持ち込みをしましょう。
撮影
事前に決めた時間にトップウェディングに来店し、ヘアセット、メイク、着付けの順番で準備を進めます。この際に希望を確認しながら進めるので、理想のメイクやヘアセットなどの写真を持参するとスムーズです。
撮影当日はノーメイクか薄めのメイクで来店しましょう。
撮影後
撮影が完了したら、撮影した写真の中からセレクトします。色補正などの修正を行った後、デザイナーによってアルバムを作成し、郵送で撮影データと一緒に送付します。
納期は通常撮影日から5週間後ですが、半簿記は6週間程度かかる場合があるので注意が必要です。
まずは「お問い合わせ」をしてみよう!
花嫁和婚での前撮りをしたいと考えているのなら、まずはホームページからできるお問い合わせをしてみましょう。フォームから以外に電話での問い合わせも可能です。
そして、花嫁和婚では季節や時期などによって様々なキャンペーンも実施しています。期間中に申し込みをすると特別価格で前撮りができるので、オトクに利用したい人はそちらも見逃さないようチェックしてみてください。また、和装だけではなく洋装も選択することができます。洋装を希望する方も気軽に問い合わせてみましょう。