前撮りで衣装以外に必要なものは?当日までに準備すべきものを解説

公開日:2023/06/15  

結婚式の際に前撮り撮影をする方は多いかと思います。結婚式当日はゆっくり写真を撮る時間がない場合があるため、前撮りならしっかり時間をとって写真を残すことができます。結婚式当日とは違う衣装を着るといった楽しみもあります。では前撮りの際に準備するものは何かあるでしょうか?今回は前撮り撮影に必要なものについて紹介します。

衣装のほかに必要なものは?

前撮りの際に衣装以外に何が必要なのでしょうか。こちらで詳しく紹介します。

■スタジオや衣装店に確認

まずは、前撮りのプランに何が含まれているのかをあらかじめ確認しましょう。手ぶらで前撮りに行くことができるスタジオもあれば、依頼者側で用意が必要な場合もあります。

■和装の場合

新婦は着物以外に、肌襦袢や足袋、補正タオルなど、新郎は胸元の開いたシャツやステテコ、足袋などを準備しなければならない場合があります。もし忘れても、レンタルや買取をしているのかなどを確認しておくと安心です。

■洋装の場合

新婦はブライダルインナーを忘れないようにしましょう。結婚式当日に身につけるように体にぴったり合ったサイズのものを用意します。衣装店にもブライダルインナーはある場合が多いですが、サイズが豊富にあるとは限りません。美しいドレス姿を残すには自身の体に合ったブライダルインナーが必要です。

また、背中が開いたドレスを着る場合は、ヌーブラを準備しておいた方がよいこともあります。新郎の場合は白いシャツや靴下を用意しておきましょう。

■アクセサリー

アクセサリーは前撮り衣装に合わせてレンタルできることも多いですが、思い出のあるアクセサリーがあれば忘れずに持って行きましょう。親や姉妹が使った髪飾りや新婦からプレゼントされたネクタイピンなどがあると思い出として写真に残すことができます。

また、うっかり忘れがちなのが婚約指輪や結婚指輪です。せっかくの結婚式の前撮りなので、結婚の証の指輪を持って行くとよいでしょう。

暑さ対策・寒さ対策も忘れずに!

前撮りの際には季節によって異なる準備が必要です。どんな準備が必要か詳しく解説します。

■暑い時期

スタジオでの前撮りは空調がきいていることが多いため、準備しなくてもよいですが、屋外でのロケーション撮影の場合は、忘れずに暑さ対策をしましょう。

ドレスはインナーで締め付けられて暑かったり苦しかったりする場合があります。和装だと帯で締めたり重い着物を着たりするため、気分が悪くなってしまうかもしれません。

冷却シートや保冷剤、携帯扇風機、うちわ、日傘などで暑さをしのげるように準備しておきましょう。また日焼け止めも持って行くとよいでしょう。撮影の際はしっかりメイクをするため、メイクの上からできる日焼け止めがおすすめです。

■寒い時期

カイロや羽織もの、そのほか防寒グッズなどを準備しましょう。スケジュールによっては冬にロケーション撮影を行うこともあるでしょう。ドレスでの撮影だと肩や胸元が開いているため外での撮影は体が冷えてしまいます。

ドレスや着物の上から羽織れるようなボレロタイプの上着があると便利です。新郎はポケットにカイロや手袋などを入れておくと、寒いときに使うことができます。

■季節関係なくあるとよいもの

前撮りはメイクや着付け、ロケーション撮影だと移動、撮影と結構な時間がかかります。衣装が汚れない食べやすいものや、飲みやすいものを準備しておくことをおすすめします。

また、慣れない衣装を着ると体調を崩してしまう可能性もあります。車に酔いやすい人は酔い止め、疲れると頭痛がする人は頭痛薬、腹痛になりやすい人は下痢止めなど普段使っている薬も持って行くと安心です。

カメラマンやサポートの方が持っている場合が多いですが、手鏡も持っていると、ヘアメイクや表情の確認がしやすくなります。

小物や思い出の品でもっと素敵な写真を撮ろう!

前撮りにはさまざまなオリジナルのアイテムがあると思い出深い写真を撮ることができます。どんなものを準備したらよいのか詳しく解説します。

■前撮り用の小物

近年は写真撮影用に使えるガーランドやフォトプロップスなどが販売されています。きれいな笑顔をつくれる自信がない方は小物があるとポーズしやすくなるため小物を用意しておくと、さまざまなポーズの写真が撮りやすくなります。手先が器用な方は小物を手作りするのもよいでしょう。

■思い出のあるもの

おそろいで買ったものや、記念日にもらったアクセサリー、家にあるぬいぐるみ、婚約指輪や結婚指輪など思い出のあるものを撮影に持っていくと、思い出に残る写真を撮ることができます。

■ブーケやアクセサリー

スタジオでレンタルできる場合が多いですが、自身好みのブーケがあるとグッとウェディングフォトっぽさを出せます。衣装のデザインや色に合わせたものを準備するのがおすすめです。またレンタルのアクセサリーで好みのものがなければ自身の好きなものを持っていきましょう。

まとめ

結婚式の前撮り撮影は結婚式とは違う髪形にしてみたり、結婚式で着ない衣装を着てみたりと楽しいイベントです。結婚式本番のように招待客がいるわけではないので撮影に集中して楽しむことができますが、よりよい写真撮影を楽しむためには準備が必要です。

スタジオで衣装以外の小物はレンタルできたり購入できたりする場合が多いですが、ブライダルインナーや婚約指輪、結婚指輪などは忘れずに持っていくようにしましょう。また着慣れない衣装を着るため、冷却シートやカイロ、常備薬など体調管理ができるアイテムもしっかり準備しておくと安心です。

おすすめ関連記事