京都で白無垢を着て前撮りしたい!選び方や撮影時のポイントをご紹介
花嫁の婚礼衣装といえば白無垢を思い浮かべる人もいるでしょう。最近は結婚式がウェディングドレスなので、白無垢で前撮り撮影を希望する花嫁が増えています。白無垢は生地の素材や柄がたくさんあるので、自分の好みに合わせて選びましょう。また、撮影時のポイントを知っておくと写真映りがよくなります。ぜひ参考にしてください。
憧れの白無垢で前撮りをする方は多い
最近はチャペルで撮影する人が増えてきました。そのため、前撮りを白無垢で撮影する花嫁が多くなっています。
結婚式がウェディングドレスなので白無垢を着用したいから
前撮り撮影は白無垢で、結婚式はチャペルで挙げるのでウェディングドレスを着用する場合が多くなっています。結婚式前に時間をかけて撮影することでよい思い出になるでしょう。
日本の伝統的な婚礼衣装だから
白無垢を着用することで、家族は喜んでくれるでしょう。日本庭園や和室などで撮影すると、魅力的な写真に仕上がります。
前撮りで着る白無垢の選び方
自分の好みに合わせて選びましょう。柄に込められた意味を知ることで、ますます衣装選びが楽しくなります。
生地の素材
正絹、交織、化学繊維の素材により、色味が異なるのが特徴です。自分がどのように見られたいのかイメージして選びましょう。
生地の織り方
清楚に見せたい場合や華やかさを演出したい場合などの目的に応じて、生地の織り方を選びましょう。
刺繍
金色や銀色の刺繍が施されている白無垢は、生地に立体感と高級感を演出しています。
柄
縁起物の柄が施されています。衣装選びのときは、自分好みの柄を選ぶだけではなく、柄の意味を知ってから選んでみましょう。たとえば、鶴は長寿、鳳凰は不老不死の意味を表しています。
ヘアスタイル
現代のヘアスタイルは洋風になっているので、昔ながらのヘアスタイルが合わない場合もあります。洋風のまとめた髪に合うのは、生花やヘッドドレスなどを合わせるスタイルです。白無垢と洋風のヘアスタイルは相性がよく、人気を集めています。
また、昔ながらのヘアスタイルも人気です。綿帽子は白無垢にしか合わせられないこともあり、前撮り撮影で身に付けたい花嫁が多くなっています。そして、角隠しは色打掛などにも合わせられます。嫁いだ家のルールに従うという意味が込められています。
ネイル
派手な色のネイルやストーンなどは爪の上に乗せないようにしましょう。まったくネイルを施さない選択肢もありますが、冬などの寒い季節には爪が割れてしまうトラブルが起きやすいものです。爪を保護して綺麗な印象を与えるためにも、ナチュラルカラーのネイルを施しましょう。ワンポイントであれば派手な印象を与えないのでおすすめです。爪の輝きは清潔感を象徴するものなので、写真映りをよくするために気を配ってみましょう。
色付きの掛下や半襟を選ぶ
顔の周辺を明るく見せたいときに、赤やピンクなどの色掛下を取り入れると印象が変化します。基本的には白で統一されている白無垢ですが、華やかさを加えたいときに有効でしょう。
小物にこだわる
白い衣装に身を包んでいるので、鮮やかな小物を取り入れてアクセントをつけましょう。懐剣などを鮮やかな色にするだけで見た目の印象が変化します。若さと奥ゆかしさの両方を演出できるでしょう。また、番傘を持って撮影すると楽しめるでしょう。
白無垢で前撮りするときに失敗しないポイント
日常生活で着慣れていない白無垢を着用しているときは、油断しないようにしましょう。洋服ではあまりだらしない印象を与えないポーズも白無垢を着用しているときは台無しになってしまう可能性があります。当日までに姿勢や仕草を矯正しましょう。
下腹に力を入れて肩の力を抜く
肩を自然な形で下ろします。そのままの状態で下腹に力を入れることにより、体の中心線が安定します。凛々しさと奥ゆかしさを与えられるでしょう。
両足重心で地面に立つ
だらしない印象を与えてしまう片足重心は慎みましょう。また、前撮り撮影のときだけ両足重心の姿勢をとろうとしても疲れてしまいます。前撮り撮影の前から両足重心で立てるように練習しましょう。
あごを引く
あごが上がると印象が悪くなってしまいます。あごを引きすぎると二重あごになってしまいます。極端にあごを引く必要はありませんが、やや目を伏せて地面を見るようにすると、奥ゆかしい印象を伝えられます。
両足はそろえる
内股気味に立つ必要はありませんが、普段から膝が外を向いてしまう人は膝をくっつけるようにして立ちましょう。両足をそろえて立つと美しさが際立ちます。
指をそろえて両手を重ねる
指に力を込める必要はありませんが、指をそろえるようにしましょう。奥ゆかしさを与えるようにします。
まとめ
日常生活で着慣れていない衣装なので、撮影当日になって慌てないように姿勢や仕草には気を付けるようにしましょう。女性らしさと奥ゆかしさを演出するのが白無垢です。着用している衣装は立派ですが、所作で衣装の美しさや華やかさを台無しにしないようにしてください。前撮り撮影ではカメラマンが姿勢や所作についてアドバイスしてくれるので、アドバイスに従ってポーズをとってみましょう。