きらら山荘ってどんなところ?前撮りにもおすすめ!

公開日:2022/05/01   最終更新日:2022/06/07

庭園

きらら山荘という名前を聞いたことはあるでしょうか。きらら山荘は京都市にあり、ウエディングの前撮り撮影にもおすすめのスポットです。静かで落ち着いた雰囲気の中で、大切な人と特別な写真が残せます。今回は、そんなきらら山荘について解説します。

きらら山荘ってどんなところ?

きらら山荘とは京都市左京区にある施設のことです。京都には美しい庭園をもつ場所が多くありますが、きらら山荘もその1つです。まずは、きらら山荘とはどんな場所なのか説明します。

きらら山荘とは

きらら山荘は、正式には関西セミナーハウス・修学院きらら山荘といいます。日本クリスチャン・アカデミーの宿泊研修施設です。京都大学名誉教授でもあり、建築家の増田友也さんによって手がけられました。本館、別館、能舞台、茶室、日本庭園からなります。

充実した施設

本館はモダニズム建築ですが、別館は100年もの歴史をもつ日本家屋です。研修施設なので、寝泊まりできる客室や和室、会議室もあります。事前予約しておけば、茶室・清心庵での茶道体験もできます。立派な能舞台では、能が上演されています。茶室と能舞台は、2020年に放送された時代劇のドラマ撮影で使用されています。

静かで落ち着いた雰囲気の「きらら山荘」は前撮りスポットとしても人気!

きらら山荘は落ち着いた雰囲気に包まれた静かな場所です。そのためウエディングを控えているカップルが前撮りを行うスポットとしても知られています。

しっとりとした雰囲気

きらら山荘は山あいにあるため、とても静かな環境です。大人な雰囲気の写真が取りたい2人にもおすすめできます。手入れの行き届いた庭木や歴史ある日本家屋の前や、能舞台や茶室でも撮影できます。なかなか能舞台にあがるチャンスはないので、貴重なウエディング写真ができあがります。古き良き時代の香りを感じられる素敵なスポットなので、白無垢や色打掛などの和装がぴったりです。

自然の美しさも写真に残せる

きらら山荘なら自然の美しさを楽しむこともできます。敷地内には竹林などの緑が豊富にありますが、特に春は新緑が鮮やかになります。秋が深まる11月ごろには、きらら山荘は紅葉のシーズンを迎えます。紅葉が地面に落ちたり水に浮かんだりしている様子もとても風情があります。四季の変化を写真に残せるので、特別なウエディング写真になるはずです。

 

きらら山荘なら、ゆったり落ち着いた雰囲気の中で特別な前撮り撮影ができます。清楚な雰囲気や和風な写真を希望するなら、ぴったりのスポットです。ウエディングを控えている方は、ぜひ参考にしてください。

 

おすすめ関連記事