前撮りに両親を招待すべき?メリット・デメリットも解説!

公開日:2023/07/15  


結婚式をする際に前撮り写真を撮るケースは多くなっています。結婚式当日に着ない衣装を着て写真撮影がしたい、結婚式当日は忙しいのでしっかり前撮りで写真を残しておきたいなどといった理由で前撮りをするカップルが多いです。しかし、その際には両親を呼ぶべきなのでしょうか?今回は前撮りに両親を呼ぶか呼ばないかについて紹介します。

前撮りに両親を招待すべきか

前撮りに両親を招待するべきなのでしょうか?迷っている方がいたら参考にしてみてください。

新郎新婦の気持ちが最優先

まずもっとも大切なのは新郎新婦の気持ちです。片方の両親は前撮りに来たがっているけれど、もう片方の両親は乗り気ではないのでやりたくない。両親に見られていると恥ずかしいので来てほしくない。前撮りはこだわりたいので集中したい…といったように、もし新郎新婦が両親を前撮りに招待したくないのであれば、招待せず新郎新婦のみで前撮りを楽しむのもひとつの方法です。

もしもどうしても両親が参加したいといってきて断りにくい場合は、屋外でのロケーションフォトとスタジオ撮影などを別日程で予約して、片方に参加してもらうといった方法を取ると角が立たなくて済みます。

招待したらよい思い出になる

結婚式が本番とはいえ、前撮りも新郎新婦の晴れ姿を見ることができる貴重な機会です。招待しようか迷っている場合は思い切って招待すると両親に喜ばれるでしょう。結婚式当日は忙しくてゆっくり写真を撮っている暇はないかもしれません。前撮りに招待すればゆっくり家族写真を残すことができます。

両親を招待するメリット

こちらでは、両親を前撮りに招待するメリットについて詳しく解説します。

両親との写真をしっかり残せる

結婚式当日は親族で写真を撮る時間を設けることが多いですが、結婚式は新郎や家族は挨拶を控えているため緊張した面持ちの写真になってしまうことも。前撮りは撮影に集中すればよいので、笑顔の写真を残せる確率がアップします。

結婚式当日、招待客が多かったり忙しかったりすると、家族写真があまり撮れなかったというケースが多々あります。そうなると、せっかくの晴れ姿の写真を家族と残せないのは悔いが残るでしょう。前撮りに招待することでしっかり家族写真を残すことができます。

撮影風景やオフショットを撮影してもらえる

前撮り撮影時に、スマホや手持ちのカメラで撮影風景を撮ってもよい場合があります。カメラマンが撮影する写真はもちろんクオリティの高い写真ですが、両親が撮ったふとした瞬間の表情がよい写真になることもあるでしょう。カメラマンが撮影している横で両親に撮影してもらえれば、前撮りの際の写真が増えるのでぜひ撮影しておいてもらいましょう。

撮影の合間のオフショットなども撮っておくとよい思い出になります。結婚式の際のプロフィールムービーなどに使うといったアイディアもあるので、両親を招待するとたくさんの思い出と写真を残すことができるでしょう。

両親を招待するデメリット

両親を前撮り撮影に招待するデメリットはあるのでしょうか?こちらで詳しく解説します。

よい写真が撮れない可能性がある

結婚式の前撮りは、新郎新婦の仲睦まじい写真を撮るために少々恥ずかしいポーズを要求されることがあります。おでこをくっつける、ハグする、キスするといったポーズを指示される可能性があるのです。

両親が見ている前でそんなポーズは恥ずかしい、気まずいといった場合はぎこちない表情の写真が残ってしまうかもしれません。両親の前で撮りたくないポーズがある場合は、どんなポーズの写真を撮影するのかをある程度カメラマンと相談しておくとよいでしょう。

撮影料金がアップする可能性がある

スタジオのプランによっては、新郎新婦以外に撮影する人数が増えると撮影料金が上乗せされるスタジオもあります。両親を招待する可能性がある場合は、プラン契約前に料金を確認しておいた方がよいでしょう。

両親を招待する際の注意点

両親を前撮り撮影に招待する際に注意するべき点はあるのでしょうか。こちらで詳しく解説します。

スタジオに連絡しておく

新郎新婦だけの撮影のつもりで両親は見学に来たけれど、やっぱり両親も一緒に撮影したいとなると、スタジオに迷惑がかかってしまいます。両親も前撮りに参加するのであれば、スタジオに事前に連絡しておきましょう。事前に連絡をしておけば、スタジオ側もどんな写真を撮るのか時間配分などが変更しやすいです。

衣装について相談しておく

新郎新婦は前撮りの衣装があるので安心ですが、両親の衣装をどうするのかは両家で相談しておきましょう。片方がフォーマル、片方が普段着では統一感がないですし気まずい雰囲気になってしまうかもしれません。両家で大きな違いがないように衣装については事前に決めておきましょう。大きなスタジオやホテルでの前撮りだと両親の衣装もレンタルできる場合もあります。

まとめ

結婚式は新郎新婦にとって人生で楽しみなイベントですが、両親にとっても一大イベントです。もしかしたら新郎新婦以上に楽しみにしている方もいるかもしれません。新郎新婦がいやでなければ、前撮り撮影に招待すると一生の思い出になり喜ばれます。結婚式当日は両親とゆっくり写真を撮る時間がない場合もあるので、前撮りでゆっくりリラックスして家族写真を撮影しておくことで、結婚式後に後悔しなくて済むでしょう。両家のスケジュール調整や衣装をどうするかなどやることは増えますが、ぜひ両親もいっしょに晴れ姿の写真を残してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事