八坂の塔ってどんなところ?前撮りにもおすすめ!
八坂の塔は京都の観光地として代表的なスポットです。歴史を感じる美しい風景が広がっているため、結婚式の前撮りのために訪れるカップルも多くいます。今回は、前撮りにもおすすめの八坂の塔についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
祇園のシンボルとなっている八坂の塔
「八坂の塔」は祇園のシンボルとしてもよく知られているスポットですが、どんな場所なのかご紹介します。
■正式名は法観寺
八坂の塔は京都市東山区のシンボル的存在であり、知名度が高いスポットです。あまり知られていませんが、八坂の塔は実は「法観寺」が正式名であり、寺自体を指す通称となっています。
八坂の塔は京都の誇る4つの五重の塔のうち最も創建が古く、また重要文化財指定ながら内部に入ることができるため、貴重な経験ができるスポットとして多くの観光客から人気を集めています。
■祇園のシンボル
八坂の塔は祇園のシンボルとしても有名で、歴史ある石畳や、古くからの街並みは風情たっぷり。京都らしさの詰まった八坂の塔は、京都が舞台のテレビドラマやCMに度々登場しています。
八坂の塔は前撮りにもおすすめなロケ地
八坂の塔は観光地としてはもちろん、前撮りのロケ地にもぴったりの場所です。
■情緒あふれる景色
歴史を感じる街並みが残る八坂の塔は、情緒あふれる景色が広がり、京都らしい雰囲気を楽しめます。八坂の塔と青空をバックに和装で前撮り撮影すれば、あでやかな色柄がよりいっそう引き立ち、花嫁を美しく見せてくれます。
春には満開の桜、秋には色鮮やかな紅葉など、四季折々さまざまな表情を楽しめるのも八坂の塔の魅力。また周辺では人力車が通ることもあるため、観光気分で楽しい前撮り写真を撮ることができます。
■夕暮れ時や夜のロケーションも美しい
八坂の塔は昼間はもちろん、夕暮れ時の景色も格別です。東山の街並みと夕日が重なる瞬間を狙って、情緒あふれる一枚を残してみてはいかがでしょうか。
また、夕暮れ時を過ぎた夜のロケーションも雰囲気が変わり、心を打つものがあります。街がオレンジ色に輝き、塔がライトアップされた幻想的な風景の中、大人っぽい2人の写真をぜひ撮影してみてください。
今回は、前撮りにもおすすめの八坂の塔についてご紹介しました。歴史を感じる街並みが残る八坂の塔周辺は、情緒あふれる景色が広がり、京都らしい雰囲気を思い切り楽しめます。京都で結婚式をする予定の方や、和装の前撮り写真を残したいとお考えの方はぜひ、八坂の塔での前撮りを検討してみてください。