おしゃれな前撮り事例を紹介!シチュエーションの参考にしよう
京都で結婚式や前撮りの予定があるカップルは増えてきていますが、実際に前撮りをする際にどのようなシチュエーション、ポーズで撮影をすればいいのか悩んでしまいます。京都のフォトスタジオでカメラマンにすべて任せる方法もありますが、せっかくの記念写真でもあるのでさまざまな前撮り事例をチェックしておしゃれな1枚にしましょう。
全身をしっかり写した1枚を残しておこう
京都のフォトスタジオでは結婚式の前撮りを行ってくれる場所も数多くありますが、前撮りの最大の魅力の1つが時間内にさまざまなポーズで撮影を行うことができることです。そのためたくさん写した写真の中から気に入った1枚や複数枚をチョイスできるので、納得のいく仕上がりになります。
数多くのポーズやシチュエーションの中でも、まず1枚撮っておきたいのが新郎新婦の2人の全身が写ったショットです。とくにこだわり抜いて選んだ衣装を着ているなら、全体のデザインやシルエットがわかる全体のショットは非常に大切です。
全体写真は定番の正面からのポーズが人気で、2人で腕を組み、お互いを笑顔で見つめ合うといったシチュエーションは2人の仲睦まじい雰囲気を残すことができる1枚になります。正面に限らず後ろからのショットも雰囲気が出るのでおすすめで、お気に入りの風景の中でお互いの腰に手を回して長く続く道を歩いていくといったシチュエーションは、これから夫婦として支えていく未来を想像させるおしゃれな1枚に仕上げることができます。
和装を身につけるときは後ろからのショットも非常に大切で、新婦が身に付ける色打掛は後ろに鮮やかな色や柄、質感が目立つ衣装でもあるので正面だけでは見えない部分も記念写真でしっかり残しておけば、後で見返すときに素敵な衣装を着ていたと思い出すことができます。
足元や手元をあえてズームにした写真もおすすめ
前撮り写真というと、全体像や新郎新婦の2人の表情にフォーカスした写真を撮ることが多いですが、あえて2人の関係性を演出する方法として足元や手元をズームにした写真も人気が高まっています。
身体の一部だけをズームにした写真なので2人の表情はわかりませんが、手を繋いだり重ね合わせたりといった写真は夫婦の絆や関係性の深さの象徴でもあります。そして結婚指輪をアップにすれば2人の愛の誓いを記念写真として残すこともできます。手元をズームにするポージングとして人気が高いのが、指切りげんまんや二人でハートを作るといった可愛らしいなポーズです。他にも互いの手首を交差させることで密接な関係性を表現できます。
手元以外にも足元をズームにした写真も注目されており、普段結婚式の記念写真では隠れて見えない部分をあえて残しておきたいというこだわりのある方を中心に人気が高くなっています。ドレスやタキシード、ヘアスタイルやメイクと同様に、ドレスに合わせた靴にもこだわりを持っている方は多いので、足元ショットを残しておくのもおすすめです。2人の足元だけ写して、新婦がつま先立ちで新郎に向かい合っているポージングは非常に可愛らしく人気があります。
季節をフォーカスしたいなら、紅葉シーズンに和装に身を包んで、黄色いイチョウの葉のじゅうたんの上で撮影するというスタイルも季節感が出ておすすめです。
ジャンプやハグを取り入れたポージング
普段は撮影しないようなこだわったポージングや、楽しい印象で撮影をしたいというカップルにおすすめしたいのが、ハグやジャンプを取り入れた写真です。
ドレスを身に付けているならジャンプは難しいのではと諦めてしまう方も多いですが、京都の前撮りスタジオでは複数の衣装に着替えられる場所も少なくありません。動きやすく軽快なポージングもしやすいドレスをチョイスすることで、重量があってジャンプしにくいといわれているウェディングドレスでも屋外でジャンプをした爽快感のある写真を撮影することも可能です。
2人の深い愛情を伝えるポージングやシチュエーションを選びたいという方には、ハグを取り入れた写真がおすすめです。お互いの額をくっつけたり、キスをしているシチュエーションで横からのショットを撮影する方法が定番です。こだわりのある1枚にしたいという方は、アングルを変えて花嫁の指輪を中心に収めた写真を撮ることをおすすめします。
こういった構図のこだわりはカメラマンの技術やアイディアも重要となるので、どのような写真にしたいのか希望をしっかり伝えた上で相談をしながら撮影をすると失敗しにくくなります。正面からや、後方からといった定番の構図もいいですが、アングルを変えるだけでも印象は大きく変わるので構図にもこだわってみることも非常に大切です。
京都のフォトスタジオで前撮りを行う場合、手をつないだり2人で仲よくジャンプするなど、いろいろなポージングやシチュエーションで撮影を行えることが最大の魅力です。カメラマンともよく相談して納得のいく1枚を撮影してもらうようにしましょう。