遠方から京都で前撮り!遠隔の打ち合わせや当日の注意点
京都市内には多くの写真スタジオがあり、美しい街並みや自然をバックにした前撮りサービスが提供されています。関西地区以外にお住まいの方でも京都で前撮りができますが、遠方から訪問する場合には事前に打ち合わせや旅行の準備が必要になります。打ち合わせや当日の注意点をきちんと押さえておくようにしましょう。
写真スタジオに申し込みをした後の打ち合わせ方法と内容とは
前撮りを行う場合は最初に写真スタジオに申し込みをしたら、会社のスタッフと予算・撮影日・ロケーション・衣裳などの打ち合わせを行います。
基本的に京都にある写真スタジオの事務所に出向いて打ち合わせをしたり衣装選びをしたりする必要がありますが、最近はLINE通話などのテレビ電話アプリでも打ち合わせができるケースが増えているようです。遠方の方は、日程や予算などのように事務的な話し合いであれば、テレビ電話でも問題ありません。
ただし衣裳や撮影場所の選定については実際に現地に出向いて実物を見ながら打ち合わせをしたほうがよいので、話し合いのために京都に行く予定を立てることをおすすめします。写真スタジオの中には、テレビ電話で話し合ってロケーション選びをすることも可能なケースがあります。それでも京都に行けば、実際に撮影場所に出向いて下見をできるというメリットがあります。
写真スタジオとの事前打ち合わせの際には、当日のスケジュールをきちんと聞いておくようにしましょう。個人的に観光スポットを訪問する場合とは異なり、商用目的で場所を借りる際は撮影のための場所の占有が許可される時間帯が決められています。
ロケーションによっては到着時間が遅れると撮影ができなくなってしまう場合があるので、打ち合わせの際に当日のスケジュールをしっかり聞いておくことが必須です。
事前打ち合わせや前撮りのための旅行の準備をする際の注意点とは
京都で前撮りをする場合は、事前の打ち合わせと撮影日の当日で少なくとも2回は現地を訪れる必要があります。京阪神や滋賀県にお住まいの方であれば自宅から日帰りで現地に行くことも可能ですが、遠方に住んでいる場合は写真スタジオの近くで宿泊をしなければなりません。
前撮りで人気が高いのは紅葉や桜の時期ですが、いずれも観光シーズンなので早めに宿泊施設を確保する必要があります。可能であれば事前に電話やメールで写真スタジオに連絡をして、見学日と撮影日の両方の日程を決めておくことをおすすめします。日程が決まったら、最初に宿泊施設を確保しておきましょう。
ちなみに打ち合わせであれば宿泊場所は滋賀県や大阪などでも構いませんが、当日は写真スタジオの近くのホテルを押さえておく必要があります。基本的に丸1日かけて撮影をするので、前日と当日の2泊分の宿を確保しておきましょう。
撮影をする当日は、決められた時間に指定された場所に確実に到着できるように計画を立てておくことが大切です。写真撮影をするためには事前に施設に許可を取る必要があり、時間が細かく決められています。
少しでもスケジュールが遅れると予定していた場所で写真撮影ができなくなってしまう恐れがあるので当日は時間厳守です。宿泊先から写真スタジオまでの所要時間や交通手段を確認しておき、必要であればホテルの受付でタクシーの予約をしてもらうようにしましょう。
雨天や大雪などの天候不順に対する備えも必要
京都市は山に囲まれた盆地なのでほかの地域と比べると雨の日が少ないですが、それでも春や秋は雨が降る日があります。屋外での撮影を予定していて当日が暴風雨や吹雪などの悪天候であれば、別の日に変更しなければなりません。外で撮影する場合は、天候不順で日程変更をするケースも考慮した上で予定を立てるようにしましょう。
遠方にお住まいで、どうしても日程の変更ができないようであれば、撮影ロケーションに室内も含めておくことができます。寺院やそのほかの施設では建物の中で撮影が可能な場合があり、雨天でも日程変更をせずに進められます。
天候不順でも日程の変更ができない場合には、事前に写真スタジオのスタッフと相談をしておくことが大切です。弱い雨・雪や突発的な夕立程度であれば屋外でも問題なく撮影ができますが、時期によっては長時間にわたる大雨や台風接近による暴風雨で天候が荒れるケースも考えられます。
大雨や台風を避けるためには、梅雨の時期や夏から秋にかけての時期を避けるようにするとよいでしょう。真冬の時期になると年に数日程度は京都市内中心部でも5~10cmほどの積雪がみられることがあり、運が良ければ美しい雪景色の写真が撮影できます。
ただし雪が積もった日は交通が麻痺して公共交通機関が大混雑するので、冬の時期に撮影する場合はホテルから写真スタジオまでの交通手段を前日までに確保しておくようにしましょう。
遠方から京都に出向いて前撮りをする場合は、写真スタジオのスタッフと事前に綿密な打ち合わせを行う必要があります。撮影場所の中には厳密に時間が決められているところもあるので、当日は遅刻厳禁です。屋外で撮影する場合は雨天日順延の可能性もあるので、時期やロケーション選びの際は天候も考慮するように注意しましょう。